家族

家族 家族
別荘

本帰国後の軽井沢

2025年5月ゴールデンウイークの祝日で軽井沢に行きました。 今回はタイからの本帰国後初めての訪問となります。 5月初旬の気温は朝は3度ぐらいととても寒く、日中は晴れていれば長袖を羽織る程度で 過ごすこともできま...
夫婦

妻が子どもに「病院連れて行った方がいい。いなくなっていい。」と言った…「子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉」を読んで

今回は「天野ひかり」さんの著書で 「子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉」をご紹介いたします。 本書を読んだきっかけは、妻が「病院連れってた方がいいよ。上の子が可愛いと思えない。。。どっか行っちゃえばいい」...
別荘

一時帰国時の軽井沢

2024年は8月のお盆の時期に軽井沢に行きました。昨年は2023年の6月だったので約一年ぶりとなります。 今回は2023年7月からタイに赴任をしており、一年経った一時帰国のタイミングです。 2023年12月に私の母がス...
子育て

去られるためにそこにいる-子育てに悩む親との心理臨床

今回は「田中茂樹」さんの著書で 「去られるためにそこにいる-子育てに悩む親との心理臨床」をご紹介いたします。 本書を読んだきっかけは、子どもとのかかわり方に悩んでいると妻に対して何かいいアドバイスはできないかと思ったた...
家族

家族の役割は?「がんを告知されたら読む本」

今回は「谷川 啓司」さんの著書で 「がんを告知されたら読む本」をご紹介いたします。 本書を読んだきっかけて離れて暮らす母が乳がんになってしまい、現在放射線治療と抗がん剤治療を実施して、闘病中です。 そんな母への励...
夫婦

無条件で愛しているよー「娘のトリセツ」を読んで

今回は「黒川伊保子」さんの著書で 「 娘のトリセツ」をご紹介いたします。 娘とのかかわり方や奥さんとのかかわり方に悩んだときに、ぜひ本書を読んで欲しいと思います。 娘へのメッセージ 「無条件で愛して...
子育て

平和な日本に感謝です-「虹を渡った人たち」を読んで

今回は「宮崎 雅啓」さんの著書で 「 虹を渡った人たち ボクの心に火を点けた 挑戦者の物語」をご紹介いたします。 なんか人生つまらないな~と思ったときに、ぜひ本書を読んで欲しいと思います。 ...
お金

「ありがとう」はすぐそこにあるよ-「THE BEST OF 3秒でHappyになる名言セラピー 3秒でハッピーになる 名言セラピー」を読んで

今回は、私のお気に入りの「ひすいこたろう」さんの著書で 「THE BEST OF 3秒でHappyになる名言セラピー 3秒でハッピーになる 名言セラピー」を紹介いたします。 仕事、人間関係、自分の人生に不安や悩みを...
ビジネス

どうせやるなら…そんな精神を大切に-「ソバ二イルヨ」を読んで

今回は、私のお気に入りの喜多川泰さんの著書をご紹介します。 「ソバ二イルヨ」を紹介いたします。 時間の使い方に迷っていた私に特に刺さる内容でした。 時間の使い方やどのような意識で使うと時間が無駄にならないか学...
ビジネス

死ぬときに後悔しないで欲しい…「LIFE SHIFT2」を読んで

今回はリンダ・グラットン、アンドリュー・スコットさんの著書で、まんがで読みやすくなった本書2冊の読み、要点をまとめさせていただきました。 「まんがでわかる LIFE SHIFT 2(ライフ・シフト2)―100年時代の行動戦略...
タイトルとURLをコピーしました