道の途中に…「これどうするの?」ー7月から8月の作業報告

DIY

7月下旬より育休を2か月取ることができたので、7月末ごろから約2週間ほど軽井沢に行くことにしました。

今回は、家族含めて全員での旅行となりました。

6月中旬に生まれた次女は初めての軽井沢です。

スイス積み完成

5月でご紹介をしたスイス積みですが、下記の通り完成しました。

二つ目は少し小さめで作りました。

作成方法は下記ブログにあります。

道作り

庭に軽自動車が走れる幅ぐらいで、子どもも走って遊べるようにとじいじの希望で、道づくりを今年はやっております。

道を作る上で必要な作業

①伐採

近くに電線や建物がないため、今回はドリルウインチ使わずに受け口を作るやり方で2本無事に切れました。

枝を払い、玉切りをして、伐採した木を片づけました。

道を作る上で必要な作業②抜根

丸をつけた抜根この3本の抜根をしていきます。(番号は伐根をする予定の順番)

反対側からの様子です。

①は伐採してから数年が経過していることもあり、根がだいぶ腐っていましたが、それなりの太さもあったので、

力づくでは難しそうなため、土を掘って根を出して、チェンソーで木ってをひたすら繰り返しました。

土を掘る作業はばあばがメインで担当してました。

根の太さも幹ほとんど変わらないぐらい太く、チェンソーで切るの大変でした。

バールを使って力づくで伐根できました。

続いて②は切ったばかりということもあり、根の数も多く、下記の通り右側には大きな石を巻き込んでいるため、

かなり苦労しそうです。

チェンソーで根を切って、鎌やバールなどを使って掘り進んでいきます。

チェンソーで石や土を切ってしまうと極端に切れ味が悪くなってしまうので、できる限り土を落としてからチェンソーを使っていきます。

娘も作業している様子を見に来ていました。

地道に土を掘り、チェンソーで切る作業に嫌気がさし、ウインチで引っ張れば一気に抜けるんではないかと思い、試しにやってみました。

しかし残念ながら現実は厳しく、ビクともしませんでした。

Youtubeなどで調べてみると、土を掘って、根を切るというのが王道のようで、地道に進めるのがいいようです。。。

数日後作業をしていると、娘が来て自分が手袋をして土を掘っている様子を見ると、急にいなくなりました。

もう飽きちゃったのかな~と思って作業をしていると遠くから、一人で何かをつけて歩いてきました。

大人が手袋をつけた穴を掘っている姿を見て、大人用の手袋を持ってきてました。

ブカブカの手袋をつけて、自らお手伝いをしてくれる姿に子どもの成長を感じられとても嬉しかったです。

手袋は最終的に外してしまいましたが、お手伝いをしてくれました。

一緒に作業をすること約30分、それまで全く動かなかった根も、バールを使っててテコの原理で揺らしてみるとちょっとだけ動くことが確認できました。

そこで新しい機器の出番、ミニユンボの「KOMATSU PC02」

こちらは事前に地元の大工さんより借りてきていたようで、じいじが使うことができてました。

しかしユンボを使っても少し根っこは動きますが、まだつながっている根が邪魔してなかなか大きくは動きません。

ユンボで揺らすことで、今まで見えていなかった繋がっている根が3本ほど確認することが来たので、

ユンボで根っこを傾けた状態で手作業で掘り進めながら、チェンソーで切ってきました。

するとユンボを使うと今まで以上に大きく揺れ前後左右に揺らすと、無事に伐根できました!

下記の写真は伐根後すぐに雨が降ってきたのでユンボに雨除けのシートをかけてます。

写真の左にあるように、大きな岩がありました。これは全くビクともしなかったので、掘り出すのは難しいため、

道を作る上では避けるか、上に土をかけて対応をしてく予定です、

3本目は次回の作業時に伐根をしようと思ってます。

白樺の伐採(6本)

玄関までのアプローチの入り口の3本と

玄関のアプローチの出口の3本を切ります。

10年以上前に、このアプローチを作った際にじいじが自ら植えたそうですが、

白樺は大きくなるのが早すぎるようで、圧迫感もあり今回伐採を決めたようです。

この場所は、電線や建物があり、根元から一気に切るのは危険なのため、梯子で登り紐をしばりつけ、チェンソーで中間から切ることにしました。

この写真は梯子からの上からの写真です。

伐採後はこんな感じです。

同じ要領で、他の木も伐採しました。

伐採後はこんな感じです。

別角度から

玄関周りが大分すっきりしました。

伐採した幹はこんな感じに何本か出ましたので、DIYを進めようと思ってます。

7月から8月の作業内容は以上となります。

番外編

・妻のご両親合流

・アウトレット

・「じねんや」での食事→人生はじめてのビーガン料理専門店

・姉家族合流

・八ッ場ダム

・八ッ場ダムの隣のオススメうどん屋(麦の香り)

麦の香り (川原湯温泉/うどん)
★★★☆☆3.45 ■予算(昼):~¥999

・おもちゃ王国

・旧軽井沢(らくやき)

→テナント募集のお店がかなり多い。アウトレットの影響?

→駐車場料金最安?(1回900円)軽井沢銀座パーキング

・浅間牧場→今年は動物がたくさんいました

・妙技神社→暑すぎて、一番上までは登れませんんでした・・・

以上が7月から8月の作業報告となります。

今回はかなりの長期間でしたので、作業もいろいろできました。

家族との時間も多く取れてましたが、大人同士の会話ができてたというよりは、反抗期の娘の対応でかなり大変な面もありました。

しかしそれと同時に娘の成長を感じることもできて大変有意義な時間をすごすとこができました。

この度は最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました