ビジネス 「コーチングが人を活かす」を読んで・・・部下だけではなく、子どもにも、自分にも使えるスキル 今回は「鈴木義幸」さんの著書で 「コーチングが人を活かす」をご紹介いたします。 本書を読んだきっかけは、タイ駐在時代に部下とのコミュニケーションやマネジメントで大きく悩んで打開策が欲しいと思ったためです。 ... 2025.04.30 ビジネス子育て生き方要約
お金 「ストレスフリーな52歳からの働き方」を読んで…このままでいいのか悩んでいます 今回は「鵫巣和徳」さんの著書で 「ストレスフリーな52歳からの働き方」をご紹介いたします。 本書を読んだきっかけは、前回紹介をした本と同様に、自分自身のキャリアについて漠然とした不安や自分のやりたいことをどのように実現... 2025.04.26 お金ビジネス生き方要約
ビジネス マンガでわかる 仕事と子育ての両立の壁にぶち当たった30代共働き夫婦が「キャリアデザイン」に本気で取り組んだら……を読んで 今回は「江口 勝彦」さんの著書で 「マンガでわかる 仕事と子育ての両立の壁にぶち当たった30代共働き夫婦が「キャリアデザイン」に本気で取り組んだら」をご紹介いたします。 本書を読んだきっかけは、自分自身のキャリアについ... 2025.04.22 ビジネス生き方要約
ビジネス どうせやるなら…そんな精神を大切に-「ソバ二イルヨ」を読んで 今回は、私のお気に入りの喜多川泰さんの著書をご紹介します。 「ソバ二イルヨ」を紹介いたします。 時間の使い方に迷っていた私に特に刺さる内容でした。 時間の使い方やどのような意識で使うと時間が無駄にならないか学... 2023.08.14 ビジネス子育て家族生き方要約
ビジネス 人生初めて部下ができます…「みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと。」を読んで 今回は、岩井俊憲さんの著書をご紹介します。 「みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと」を紹介いたします。 日本では部下を持ったことがない私にとっては今後のマネジメントの参考になる内容でし... 2023.07.30 ビジネス子育て要約
ビジネス やっぱり企業も子育ても自主性が大切!「会社を潰すな! 崖っぷち社員たちの企業再生ドラマ」を読んで 今回は、小島 俊一さんの著書をご紹介します。 会社の債権回収のために、会社を潰すために銀行から出向した主人公が、 7月からタイ赴任を予定している私の境遇と似ていることで、共感できることが多かったです。 娘... 2023.06.03 ビジネス子育て要約
ビジネス 課長になったらやりたいこと-自分とチームの生産性を最大化する 最新「仕組み」仕事術 本書を読んで、2回目の2か月の育休取得が無事に出来ました。 娘へのメッセージ 「仕組みを作る側になりなさい。仕事が楽しくなるよ」 今回は泉正人さんの「 自分とチームの生産性を最大化する 最新「仕組み」仕事... 2023.05.02 ビジネス要約
ビジネス やりたいことが忙しくてできない時に!-「「後回し」にしない技術」を読んで 娘へのメッセージ 「人生は一度きり。死ぬときに後悔しないようにやりたいことは、今すぐやりなさい」 今回はイ・ミンギュさんの著書、「後回し」にしない技術をご紹介いたします。 本書は20に分けて「後回... 2023.02.03 ビジネス生き方要約
ビジネス 死ぬときに後悔しないで欲しい…「LIFE SHIFT2」を読んで 今回はリンダ・グラットン、アンドリュー・スコットさんの著書で、まんがで読みやすくなった本書2冊の読み、要点をまとめさせていただきました。 「まんがでわかる LIFE SHIFT 2(ライフ・シフト2)―100年時代の行動戦略... 2022.12.09 ビジネス夫婦家族生き方要約
ビジネス この方法で2か月の育休が取れました。育休の第一歩は仕事の「仕組み化」!!ー「「仕組み」仕事術」を読んで 今回は泉正人さんの著書「「仕組み」仕事術」をご紹介させていただきます。 本書は自分が育休取得前に読んだ本です。 妻の妊娠をきっかけに、第2子は育休を取ろうと思っており、上司にも相談をしておりました。 しかし子供が生まれる... 2022.10.29 ビジネス子育て家族要約