DIY キッチン棚の修理 別荘でのDIYの第一弾として、キッチン編のご報告をいたします。 今回はガスコンロの交換とキッチンの棚のドアのずれを修正いたしました。 ガスコンロの交換は思ったよりも簡単で、新しいガスコンロの交換を段ボールから出してから、古いガ... 2021.06.25 DIY別荘
生き方 ブログを始めようと思ったきっかけ 自分がブログをは始めようと思ったきっかけについて、今回は記載させてただきたいと思います。 自分が今日死んでしまったら、何も残せていないと不安になった 2020年4月コロナ渦で感じたこと 2020年4月コロナ渦で、自分の会... 2021.06.08 生き方
生き方 死んだ後に何を残したい?-「夢を叶えるゾウ4」を読んで この本を読む前は、現状の生活が幸せで、いつ死んでもいいかなと思っていた。そして自分の体の事を大切に思う気持ちは少なかった。この本を読んだ後は、自分が家族にお金以外何も残しておかない事に気付いて不安になった。 さらには自分の身体は一つ... 2021.06.04 生き方
お金 人生の格差はこれで決まる 働き方の損益分岐点 【発展途上国の人件費が安い】 途上国は物価が安いので労働者は安く生活ができる。労働力の再生産コストが安い。労働力の価値が低い。 【おじさんの給料が高い】 扶養すべき家族がいるため生活費が高くなり、「明日も同じように仕事をするために必要な費用」(給料)が高くなる。 【古い企業の給料が高い】 いい時代の社会的経費がベースになって給料が決まっていた。(バブル期のタクシーで帰宅・気晴らしのための毎日飲み歩くが社会通念上「必要経費」として暗に認めらていた。) 2021.06.03 お金ビジネス要約
お金 エベレストは一人では登れない!メンターを探せ!-「鈴木さんの成功。 会社員から起業した時に待ち受ける「真実」の話をしよう」を読んで ◆目標の設定と進め方 1.目標は達成したかどうかが判断できる測定可能な形にする 〇月収100万円 ×お金持ちになる 2.目標を明確にしたらその目標を達成した場面をイメージして感情を何度も味わう。その感情体験... 2021.05.30 お金ビジネス要約
DIY ブログ開設 本日よりブログを開設いたします。 今日からFIREに向けての道のり、お金のこと、DIY、別荘での生活、本の要約など自由でストレスの少ない生活方法のご提案をしていきたいと思います。 2021.05.30 DIYお金ビジネス別荘夫婦子育て家族生き方要約