DIY

一気に伐採!チェンソーで膝を負傷・・・

10月中旬。今回は1泊2日で軽井沢に行きました。 金曜日の仕事終わりに、10時ごろ就寝し、3時前に起きて妻・娘・犬を連れて出発。 今回は碓氷軽井沢ではなく、下仁田ICから降りましたが、7時前には到着することができました。 ...
DIY

新アイテム入手!楔&ドリルウィンチ

2021年9月明け方の4時前に愛犬のもこみちと一緒に、自宅から軽井沢に出発。(3時58分に高速道路に入ることができ、ギリギリ30%OFFの高速料金が適用) 7時前の北軽井沢は11度と、秋に近づくにつれて来るたびに気温が下がっておりま...
DIY

天井に穴の開いた家(別邸)

2021年9月、天井に穴の開いた別荘のリノベーションを検討するために、内部の調査をしました。 こちらの物件は、15年ほど前にじいじがアンティーク屋を開くために購入をしたものでしたが、 最近のじいじの体調不良で、ここ2年...
DIY

キッチン棚のリフォーム

今回は、自宅のキッチンの棚のリフォームをご紹介いたします。 価格:1,518円×3=4,554円 時間:約3時間 ●リフォーム前 今回使用した材料は、ニトリで購入した貼ってはがせるシール壁紙(ストーンGY)...
DIY

木の伐採・庭のライトアップ・モミジ植え替え・薪運び・テニス・チェーンソーの替え刃・羽生田売店

2021年8月の作業を報告いたします。 1.木の伐採 2.庭のライトアップ 3.モミジ植え替え 4.薪運び 5.テニス 6.チェーンソーの替え刃 7.羽生田売店 8月家を明け方3時ご...
子育て

「女の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方」を読んで学んだ11の心がけ

本書は0歳から6歳までに年齢別に、7ステップ育て方のステップを紹介しているが、2歳の娘を持つ自分にとっては、2歳児以降のない内容が特に勉強になりました。 もし本書を読む際は、自分の子供の年齢のところを読むのではなく、すべて読むことを...
別荘

赤松(6本)・カラ松(1本)の伐採・石窯でピザ焼き・松ぼっくりのカラーリング・幻のキャベツ419の購入

2021年7月の作業を報告いたします。 1.チェーンソーを使った木の伐採 2.石窯でのピザ焼き 3.松ぼっくりのカラーリング 4.幻のキャベツ419の購入 チェーンソーを使った木の伐採 6月...
夫婦

これって俺のこと?とドキッとしました-「不機嫌な妻 無関心な夫 うまくいってる夫婦の話し方」を読んで

突然ですが夫婦の会話の中で、下記のやり取りをしている方いらっしゃいませんでしょうか? 会話例① コーヒー飲む? いらない 会話例② 晩御飯何が食べたい? なんでもいいよ 会話例③ ...
お金

私たちは日本人はリスクだらけ・・・

偏差値の高い大学にはいって大きな会社に就職することを目指し、 住宅ローンを組んでマイホームを買い、株や外貨には手を出さず円の預貯金を増やして、老後の生活は国に頼ります。 あなたはこの意見にいくつリスクがあると思いますか?
DIY

草刈り・蜂の対策・木の伐採

2021年6月の作業をご報告いたします。 草刈り蜂の対策木の伐採 ①草刈り 年に2回は草刈りをしないと、手が付けれれないほど大変になるということで、草刈りを使って庭の手入れをいたしました。 混合ガソリンで動...
タイトルとURLをコピーしました