夫婦 育休を取る!!経緯とメリットとやりたいことを発表 2022年6月中旬に妻は第2子の出産を予定しております。 育休を取ると考えており、6月9日上司と面談があり、育休取得の可否及び期間の交渉をします。 自分の考えを整理するうえで、ブログに書かせていただきました。 これから育... 2022.06.09 夫婦子育て家族生き方
DIY DIY家具屋2作品目(丸太を使った椅子) 前回のブログに引き続き2作品目のご紹介をいたします。 初作品については、下記のブログに記載してます。 作ろうと思ったきっかけは、上記の写真を妻に送ったところ、 「完成?」と来たため、あれこれじゃちょっと寂しい... 2022.05.29 DIY別荘
DIY DIY家具屋への初作品 5月中旬、今回は2泊3日で軽井沢に行きました。2022年初めてとなります。 月曜日に有休とりました。 土曜日にの明け方に起きて、犬と一緒に出発。 (今回は妻と娘は実家に帰ってました。3時間に及ぶ長時間の車移動は、... 2022.05.27 DIY別荘
ビジネス 仮想ライバルを作ると人生の目的が明確に!!-「自分のやりたいことを全部最速でかなえるメソッド 高速仕事術」を読んで 今回は上岡 正明さんの著書「自分のやりたいことを全部最速でかなえるメソッド 高速仕事術」をご紹介させていただきます。 このブログは、残業が多くて減らしたいと思っている方、仕事を早く終わらせて、自分のやりたいことをしたいと思っ... 2022.04.21 ビジネス生き方要約
ビジネス 上司の心構えー「たった3週間!アドバイスしないマネージャー研修: 自立的人材を育てる次世代リーダー育成」を読んで 前回のブログに引き続き、高橋光久さんの著書「たった3週間!業界No.1続出のアドバイスしないマネージャー研修: リーダーが勝手に育つ!次世代養成コンサルティング思考」という本をご紹介いたします。 覚えておくべき上司の... 2022.04.07 ビジネス子育て家族要約
ビジネス 会社に行きたくて興奮する社会へー「たった3週間!アドバイスしないマネージャー研修: 自立的人材を育てる次世代リーダー育成。」を読んで 今回は高橋光久さんの著書「たった3週間!業界No.1続出のアドバイスしないマネージャー研修: リーダーが勝手に育つ!次世代養成コンサルティング思考」という本をご紹介いたします。 本書の著者の高橋さんの夢は「日曜の夜に... 2022.04.03 ビジネス生き方要約
ビジネス 仕事は罰ゲームではなく、文化祭の延長で仕事は楽しくなる-「夢をかなえるゾウ3」を読んで 個人的にお気に入りの水野敬也さんの著書「夢をかなえるゾウ」のシリーズで、今回は3を紹介いたします。 今まで、4→1→2と読み進めておりました。3は今までで2番目に面白かったです。 それでは今回は、仕事を楽しくするコツを、「夢を... 2022.03.30 ビジネス生き方要約
ビジネス 「当たり前」って何?当たり前は存在しない知ると人生が輝きだす!-「心を折り合いをつけて うまいことやる習慣」を読んで 今回は中村 恒子さん 奥田 弘美さんの著書「心に折り合いをつけて うまいことやる習慣」を読んで、いいな〜と思ったことを4つの側面でまとめさせていただきました。 少しでも参考になる言葉が見つかると幸いです 仕事:「お金の... 2022.03.26 ビジネス夫婦子育て家族生き方要約
家族 13の認知療法ー「うつからの脱出」を読んで 今回は下園壮太さん著書「うつからの脱出」をご紹介します。 本書を読んだきっかけは、コロナをきっかけにうつ症状が出てしまった自分の父に対して、少しでも力になりたいと思ったためです。 2020年2月からコロナ渦になった日本... 2022.03.22 家族要約
ビジネス 武器としての図で考える習慣-「抽象化思考」のレッスン 自分が20代の時、できる上司や先輩が教えてくれるときは図を描いて教えてくれたことが多かったということや、これから人に説明することも増えていくため、本書を読ませていただきました。 今回は本書で取り上げられている3つの図をご紹介... 2022.03.09 ビジネス要約