DIY DIY家具屋2作品目(丸太を使った椅子) 前回のブログに引き続き2作品目のご紹介をいたします。 初作品については、下記のブログに記載してます。 作ろうと思ったきっかけは、上記の写真を妻に送ったところ、 「完成?」と来たため、あれこれじゃちょっと寂しい... 2022.05.29 DIY別荘
DIY DIY家具屋への初作品 5月中旬、今回は2泊3日で軽井沢に行きました。2022年初めてとなります。 月曜日に有休とりました。 土曜日にの明け方に起きて、犬と一緒に出発。 (今回は妻と娘は実家に帰ってました。3時間に及ぶ長時間の車移動は、... 2022.05.27 DIY別荘
DIY DIY家具屋の企業理念 「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」を読んで このブログのポイント 「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」を読んで、夢に描いていたDIY家具屋の 企業理念のようなものが、具体的になったのでご報告させていただきます。 自分の好きなこと、得意なことで貢... 2021.12.01 DIYビジネス別荘家族要約
DIY 一気に伐採!チェンソーで膝を負傷・・・ 10月中旬。今回は1泊2日で軽井沢に行きました。 金曜日の仕事終わりに、10時ごろ就寝し、3時前に起きて妻・娘・犬を連れて出発。 今回は碓氷軽井沢ではなく、下仁田ICから降りましたが、7時前には到着することができました。 ... 2021.10.25 DIY別荘
DIY 新アイテム入手!楔&ドリルウィンチ 2021年9月明け方の4時前に愛犬のもこみちと一緒に、自宅から軽井沢に出発。(3時58分に高速道路に入ることができ、ギリギリ30%OFFの高速料金が適用) 7時前の北軽井沢は11度と、秋に近づくにつれて来るたびに気温が下がっておりま... 2021.10.03 DIYビジネス別荘
DIY 天井に穴の開いた家(別邸) 2021年9月、天井に穴の開いた別荘のリノベーションを検討するために、内部の調査をしました。 こちらの物件は、15年ほど前にじいじがアンティーク屋を開くために購入をしたものでしたが、 最近のじいじの体調不良で、ここ2年... 2021.10.02 DIY別荘
DIY 木の伐採・庭のライトアップ・モミジ植え替え・薪運び・テニス・チェーンソーの替え刃・羽生田売店 2021年8月の作業を報告いたします。 1.木の伐採 2.庭のライトアップ 3.モミジ植え替え 4.薪運び 5.テニス 6.チェーンソーの替え刃 7.羽生田売店 8月家を明け方3時ご... 2021.08.22 DIY別荘
別荘 赤松(6本)・カラ松(1本)の伐採・石窯でピザ焼き・松ぼっくりのカラーリング・幻のキャベツ419の購入 2021年7月の作業を報告いたします。 1.チェーンソーを使った木の伐採 2.石窯でのピザ焼き 3.松ぼっくりのカラーリング 4.幻のキャベツ419の購入 チェーンソーを使った木の伐採 6月... 2021.08.01 別荘
DIY 草刈り・蜂の対策・木の伐採 2021年6月の作業をご報告いたします。 草刈り蜂の対策木の伐採 ①草刈り 年に2回は草刈りをしないと、手が付けれれないほど大変になるということで、草刈りを使って庭の手入れをいたしました。 混合ガソリンで動... 2021.07.01 DIY別荘
DIY キッチン棚の修理 別荘でのDIYの第一弾として、キッチン編のご報告をいたします。 今回はガスコンロの交換とキッチンの棚のドアのずれを修正いたしました。 ガスコンロの交換は思ったよりも簡単で、新しいガスコンロの交換を段ボールから出してから、古いガ... 2021.06.25 DIY別荘